2019/05/04
奥羽本線 十文字駅下車
鳥海山が見事です
皆瀬川を渡ると怪しい丘があります
あわてて都市圏活断層図を確認すると、ここは東鳥海山断層の北端
北に断層崖は見えません
さては眼下の皆瀬川に直交する断層があるのか?
期せずして探検開始です
この丘には大きな八幡神社
鹿島様なる社殿もあります
タケミカヅチ信仰でしょうか?
ここは二階建てくらいの丘
丘を下りて街道を進みます
西にかろうじて段差を確認できます
チャレンジデーは自治体対抗の運動イベントのようです
JRと道路が2本接近する辺りが断層崖です
断層崖から見下ろすと電車が駆けていきました
本日の撮り鉄はここまでにしましょう
小学校の脇に鹿島様
武神だそうな
大きな道を進みます
勾配とクイッと微妙に曲がる道
断層が横断しています
すぐ東に成沢神社
明治時代の合社のようですが、断層崖を見下ろすような位置です
当地は出羽三山の本場です
山岳信仰ですね
古墳のような小山の手前を通ります
断層至近にリサイクル業者
空き地
少年の視線の先に微妙な段差が見えます
廃屋も多いです
多くの個人宅には祠がセットになっています
墓地の丘の断層崖が接近してきました
市街と断層崖の二股の交差点です
もちろん左へ進みます
断層崖の前森公園
地図にない神社もあるようです
なるべく断層をたどって細い道に入ります
空き地の先に湯原稲荷神社
有名酒造の敷地を通っています
この夜、宿でおいしく頂きました
湯沢市役所のすぐ西に低い断層崖あり
直線的に南へ続いていきます
ここはゆざわジオパーク
市名の由来は、現役の火山はなくとも温泉地帯だから
近くに力水あり
断層崖からの湧水でしょう
一口頂きます
断層崖の上に公園があるようです
すこし登ってみます
おや、だんだん本格的になってきました
公園というよりは山城跡
湯沢市街が一望です
山城跡をおりると高校の端に断層崖
そろそろ足が限界なので市街に戻ります
断層崖に典型的な神社(名称不明)
コンクリート擁壁は断層崖の証し
ここは崖が折れています
雁行配列なのでしょう
擁壁の上に八幡神社
湯沢駅到着
ここはゆざわジオパークの拠点のひとつ
パンフレット収集と明日のバスの確認をします
断層はジオパークに含まれていないようですね
明日は2つのカルデラを探検します
0 件のコメント:
コメントを投稿